2012-08-07から1日間の記事一覧

Railsに戻る

取り敢えず先日落としてきたmioのソースコードをねっとり読みながらどうやって作ってるか勉強中。 routes.rb / schema.rb / 各controller.rb 辺りから始めてる。 そしてファイル開きまくってたらvimの利便性の高さが半端ないことに気づいた。Vimチートシート…

追記※

Herokuでも動くようになりました。rake db:create:allはlocalhostのみで有効らしいです。

ローカルでは動く状態に

postgres/postgreSQL FATAL: database “ew_dev” does not existで見つけた rake db:create:all を実行するとproduction用のDBも作られた!と言うわけでローカルでは動く状態に。 heroku run db:create:all を実行したが、依然として動かず…。 その後もHeroku…

Heroku上で動かない

すると変更がherokuにも反映される。と思ったら動かなくなった…。 The page you were looking for doesn't exist って言われる。 どうやら同様の問題は他にも起きているようなので、取り敢えず以下を試す。 プレコンパイルを有効にする。 # config/environme…

gitの流れ

ファイル操作をしたら git commit -a で変更したことをgitに教えてあげる。コメントを求められるので入力して git push heroku master

最初の流れ

#Projectの作成 $ rails new APPNAME #作成されるファイル一覧 #dbの設定 $ vim APPNAME/config/database.yml #dbを作る $ rake db:create #動作確認 $ rails s # http://localhost:3000にアクセスで確認 # デフォルトの入り口を消す $ rm public/index.html…

Railsもくもく→Herokuでつまる

取り敢えず出来ることからやって行かないと始まらないので、もくもくやります。 Getting Started with Railsを見ながら進めます。

rake db:create が通らない

さぁやってきた。前も詰まったのはここだった。 取り敢えずDBがちゃんと作れるか試すために rake db:create を実行するも通らず。毎回エラーが出る。 前回はrails projectフォルダ内部の/config/database.ymlを編集していなかったので、今回はその部分をPost…

開発環境のために

MacにPostgreSQLを入れてHerokuと同じ環境で開発できるようにする。 brew install postgresql すんなり入った。何か前はMacPorts使ったせいでひどい目を見た気が…。

動作確認等

heroku ps #process確認 heroku logs #log見る heroku open #ブラウザ開く

gitでherokuにpush

取り敢えず言いたいだけです。ちゃんとgitの使い方も覚えないと行けない…。 $rails new appname railsで新しくプロジェクトを作った後、ディレクトリ内のGemfileを編集 gem 'sqlite3' #下に変更 gem 'pg' HerokuではPostgreSQLを使うので、gemを変更。前やっ…

Herokuに入る

取り敢えずloginしないといけません。 Heroku Toolbeltをインストール後 heroku login で通常はssh keyがないから Could not find an existing public key. Would you like to generate one? [Yn] y Generating new SSH public key. で作れるはずなんだけど…

HerokuでRailsアプリを動かす

前も一回やった気がしますが、手順とか殆ど忘れたし環境も整えられてないので改めてやります。試行錯誤の過程を記録。